サイトアイコン 浜田裕樹 のブログ

20年間 美容師をしてきて・・・

生まれながらに女性はオンナなのか?

赤ちゃんから 98歳のおばあちゃんまで 

幅の広い年代の女性と美容師という職業柄

接する機会を20年ぐらいもらっている。

もちろん個人差はあるが

生まれながらに女性はオンナなのか?

自分の答えは、YESです。

小さい子供でも女の子は鏡を見てくれるし、

おばあちゃんも綺麗になった!って感じてくれたら

ちゃんと 笑ってくれる。(たとえ少しボケていたとしても、、、)

男性とは根本的に違う 自己愛や美に対する何かがきっとあって

それが きっと 『オンナ』というものなんだと思う。

そこに『オンナ』を感じるし 単純に好き。

『オンナ』と自分が感じられるものの種類分け

・オンナ①・・・自身への美しさへの欲求

   『美しさとは 愛されたいということの表現』である 

みたいなことを澁澤龍彦さんの本に書いてあったような気がする。

なぜか、妙に18、19歳の頃の自分にも

何か しっくりきて納得した記憶が残っている。

女性(女性に限らないだろうが、特に女性に多いと思うので。)はきっと

愛される生き物。

愛されるための生き物。

だからこそ ずっと美しく 

永遠に美しく・・・

矛盾と狂気の象徴。

そして

『生と死のエロス』であってほしいと、個人的には願っている。

経済も そのことにすごく大きく影響されていると感じるし

イイ女のために 

自分や男はハッチャケて頑張りそう。。。

美容師という生業は 

特に女性を食い物にしているから 

女性のおかげで生きていると言える。

2、3歳の女の子も 鏡を見つめている。

誰かに教えられた訳でもないだろうに・・・

年老いて 死ぬ直前であっても 

きっと女性は美しくあろうとするだろう。

単純な

自己愛を超えた・・・

ただのナルシストじゃなく 「愛されるための自己愛」に

とても オンナを感じる。

本当に

素敵だ。

・オンナ②・・・恋愛における無敵モード&ブライダルマジックによる変身

 

愛されることによって 『女性は美しくなる。』は 

実際、本当にあると思います。

しょっちゅう 目撃するから。

恋愛初期の『完全無敵!!お花畑モード!!』の

キラキラ感は 衝撃的です。

結婚式当日の花嫁もやはり 

普段の数倍 神々しいです。

その分、、、 そのあとのギャップは凄まじいですが、、、

やはり 

「あたし愛されている」メーターが ヒタヒタに満たされると 

きっと〇〇ホルモン

(あるのかわかりませんが??・・・)

の分泌が溢れているんでしょうね。

人体の神秘というか

女子の凄まじさ感じます。

身体的変化、というか変身。

女優みたい。

嘘が嘘じゃ無くなるみたいな魔法を使う瞬間に

オンナを感じます。

サムシンググレート!!!。。

・オンナ③・・・見られることで磨かれる女力、夜のお姉さんやプロの方達

 己の 

 綺麗を自覚し

 美しさを生業(なりわい)にされている

 いわゆるプロの女子の方々。

環境によって作られる「魔力」を秘めた方たち。

虚構と現実の狭間で過ごすことの

メリットとデメリット。

ストレス。

男や 同業者によって視えてくる人間の本性。

祇園精舎の鐘の音 諸行無常の響きあり、、、的な

儚い中の 美しさも『オンナ』の方々の

儚さにも

痺れる。

そもそも性別のボーダーが、、

女性だけでなく

 職業柄 不特定多数の方と接することができる美容師の仕事。

もちろん女性が割合的に一番多い。

 一人の人間(担当者)が 携われる人数は限られていますが

自分は男だけど、女子より女子と接してる。と思う。

ロンドンに1年半ぐらい住んでて、東京にも7、8年いて

LGBTの方達とも接してきて

たまに性別の境界線がよくわかんなくなる。

今 40歳のおじさんだけど 結構 女子力高いし。。。

結局。まとめ

 結論。

 結局

『女とは?』は 

40年生きてきて

20年美容師してても

よくわかりません!!!(なんだそれ!!)

 

でも

つくづく そう感じます。

わけわかんない。。

それがホントの本音。

きっと自分が生きている間に どれだけ科学が進化し多としても

「AI」が進歩しても

答えは 出せないしと出ないと思う。

きっと女性(人間っていうくくりかも?)の定義に

正解や答えってあまり意味ないのかも??

三島由紀夫の「音楽』だったかな?

精神疾患の原因は

衝動と理性のアンビバレンスみたいなことかきてあった気がする。

治療方法は『愛』。

精神に影響を与えている原因の究明や解明じゃなくて。

犯人探しや正解探しじゃなくて

『愛』。。。

アイ?

「AI」????

AIが 母の愛の愛を持てたなら 答えが出るかも。。。

 

モバイルバージョンを終了